モバイルSuicaが反応しなくなった時、試してみる方法

Thumbnail - Suica 疑問を解決

先日、電車に乗ろうとしてポケットからスマホを取り出し、改札にタッチしてもモバイルSuicaが反応しなくとても困りました。

こんな事経験した事ありませんか?

こんな時、スマホの再起動など試して見ますがそれでもダメな場合、一度試して見てください。

 

モバイルSuicaが反応しなくなった時、試してみる方法

当然、エクスプレスカードに設定して日常使用していたモバイルSuicaが突然使えなくなってしまいました。

思い当たる事は、IOSのバージョンアップぐらいです。

アップルサポートに電話して解決策を教えてもらいました。

その内容をまとめて見ましたので、参考になればと思い記事にして見ました。

この方法で使える状態に戻りました。

スマホの操作はとても簡単でした。

 

Suicaの再設定方法

注)この方法を行った場合、データーがスマホに戻るまで少し時間がかかる場合があります。

私の場合は、5分程度で使える様になりました。(使用しているスマホ:iphome13Min   iOS 18.2)

 

操作方法は下記参照して下さい。(iOS 16以降の手順)

iPhoneのAppleウォレットからSuicaカードを削除する手順

iPhoneでウォレットアプリを開きます

Open the Wallet app

 

削除したいカード(今回はSuicaカード)をタップします

Tap the card you want to delete

 

画面右上の【…】をタップします

プルダウンメニューの【カードの詳細】をタップします

Tap ...

 

カード詳細の一番下にある【カードを削除】をタップします

カードを削除しても、後で同じカードを追加出来ます

Delete a card

Suicaの再設定(追加)手順 

iPhoneでウォレットアプリを開きます

【+】をタップします

Reconfigure

 

【以前ご利用のカード】をタップ 

※ボタンが表示されるまで数秒かかることがあります。表示されるまでお待ちください。

削除したカードを選択し、【続ける】をタップします

Reconfigure 2

 

Face ID等の認証後、カードを追加画面で[次へ]をタップします

Reconfigure 3

 

設定したSuicaカードがエクスプレスカードに設定していた場合は、自動で設定されます

Reconfigure 4

 

以上で再設定は終わりです。

 

モバイルSuicaが反応しなくなった時、試してみる方法 まとめ

改札にタッチしてもモバイルSuicaが反応しなく通れない時、本当に困りますよね。

年に1回か2回くらいあるのではないでしょうかね。

色々試してどうしても上手くいかない場合は、この方法を試してみて下さい。

 

Suicaカードを削除する手順
  1. ウォレットアプリを起動
  2. 削除したいSuicaを選択し、画面右上のボタン[…]をタップ
  3. [カードの詳細]をタップ
  4. [カードを削除]をタップ

 

Suicaカードを再設定する手順
  1. [ウォレット]アプリを起動
  2. 右上 [+]をタップ
  3. [以前ご利用のカード]をタップ
    ボタンが表示されるまで数秒かかることがあります。表示されるまでお待ちください。
  4. 再設定したいSuicaを確認し[続ける]をタップ
  5. Face ID等の認証後、カードを追加画面で[次へ]をタップ

再設定後、使える様になるまでチョット時間がかかるのが難点ですが、コーヒーでも飲みながら落ち着いて再設定してみてはいかがでしょうか?

本当に使え様になったか心配な方は、改札を通る前にコンビニ等で使って確認するのも良いかもしれませんね。

コメント